妄想は0アデナ

追加アップ後の戦争も落ち着いてきたところなので
今後の動向なんかを勝手に妄想してみます。
妄想だから間違いはたくさんあるだろうし
書いた次の日に全然違う事態になっていても気にしないで!
書いてるうちにえらい長文になった割に全然大したこと書けてません。



現状を考えると、戦争の中心になるのはBSで間違いはない。
BS系は追加アップ前後の大幅な勢力増強の勢いを維持し
他の勢力を全く寄せ付けない強さを継続している。
恐らく今後も多少の変化はあれど、ほぼ同様の水準で推移していくだろう。


よって、BS系を取り巻く他勢力の動向について考えてみる。


1.反BSというスタンスで動く場合
・積極的反BS同盟の結成
なぜ積極的と頭につけるのかはおいおい。
要するに「BS系の壊滅」を目的に、他勢力が同盟を組むというものである。
現状のBS系独走態勢を考えると、可能性としては十分考えられそうだが…
それには大きな問題がある。(各勢力の外交関係は別にして)


問題1 〜 BS系はBSという単一血盟+ヘルプの集合体であること

反○○同盟を結成し、戦場で○○勢力を駆逐する理由は
当然ながら自己満足に浸るのではなく
○○勢力をフルボッコにすることで、内部的な分裂等を引き起こし
最終的に勢力として維持し得ない状況に陥らせることである。


ではBS系に当てはめてみるとどうだろうか。
BS系というのは、周知のとおり単体の血盟+無数のヘルプ&友好クランで成り立っている。
またヘルプの多くはBS系で長く参戦している。
仮に「反BS同盟」という名目で同盟を組み、戦場からBS系を駆逐したとする。
ただそれはBS系の「壊滅」とは別である。
「反○○同盟」が有効なのは、○○が複数のクランの集合体である場合だと思う。
参加クランが複数あれば、追い込まれた場合全クランが同じ考えで必ずしも纏まるとは限らない。
「こんな状態で戦争しても仕方ないし…」とどこかのクランに思わせ、参戦意思を鈍らせることで
最終的な勢力解体を目指すこと、これが「反○○同盟」の目的であると思う。


話を戻して、BS系が戦場から駆逐されたとして、恐らくそこで終わりだろう。
前述したとおりBS系は単一のクランが意思決定をしているので、考えは一貫している。
クランの分裂という事態が無い限り、戦場から駆逐されたとしてそれ以上のことは起こらないだろう。
またヘルプについても、長くBS系で参戦している人が多いことから
余程のことがない限り、大幅にヘルプが減るというのも考えにくい。
(この辺は本当に推測の領域ですが)


問題2 〜 反BS同盟の維持をどうするのか

反BSを掲げ戦争をし、最終的に全城を反BS同盟で占拠したとする。
が、問題1でも述べたとおりBS系が例え戦場から完全に駆逐されたとしても
そのまま崩壊の道をたどるとは考えにくい。
とすると、反BS同盟は一体どうすればいいのか?
当然何らかの時点において目的を達成したものとして解散せざるを得ないだろうが
それをどうするのか?例えば2週間全城維持をすればBS系を完全に駆逐したと見るか?
それとも1ヶ月間が妥当なのか?その間の城の統治はどこがどうやってやるのか?
全城維持の間の平和な時間にどこまで耐えられるか?
「BSを倒す」目的で集まった勢力で、果たしてどこまで「城の統治」を継続できるか?
そもそも「城の統治」をしている時点で「反BS同盟」の目的とかけ離れるのでは?



…長々となりましたが、このような問題が予想される中で
他勢力が反BS同盟を結ぶというのは考えにくいと思われます。


時間が来たので続きはそのうち。